2009年12月07日
猫とアヒル・・・?
2007年05月28日
猫でもいかがでしょう?
ということで、ネタに詰まると猫です。
タル&チコです。
ど〜も愛想が・・・・・。カメラ向けると不機嫌に・・・・。
タルは臆病なくせにカメラ向けても比較的平気。
アップも大丈夫。
こんなことも。
わはは。ねこバカ。
微妙な2ショット。
相変わらずチコは不機嫌そう・・・・。
今週末は6/2(土)に久しぶりのLIVE。
レギュラーグループの歌い手さん、なるなるさんの同窓会イベントに歌とギターのデュオで。
終了後、クルマでそのまま河口湖方面へ。
翌日6/3(日)にMt.富士ヒルクライムに出場。
選手受付が6/2(土)。翌日7:30に私のカテゴリーがスタート。
今週、仕事もてんこ盛り。
大丈夫か?自分!?
2007年04月06日
ねこ
大きな買い物もできないので、ネタが・・・・・。
というわけで、先週末、相方と相方の実家がある長野へ行ってきました。
小布施にある北斎館の前にいた、後ろ足が不自由な猫さん。
人間を全く怖がりませんが、愛想のかけらもありませんでした。
かなりのお歳とお見受け致します。画凶老人卍?
(相方撮影)
家では姪っ子(小学6年生、今春中学)がうちのタルチコをいじくり倒しておりました。
ピアノを弾くチコ
(姪っ子撮影)
疲れきって辞書を枕に爆睡のチコ
(姪っ子撮影)
と、言うわけで・・・・・・
私は何もしていません(わはは)。
【追記】
小布施の北斎館ですが、こぢんまりとしているものの肉筆画を多数展示してあり、内容的には好感が持てます。
入館料も大人500円で良心的。
小布施といえば栗が有名ですが、晩年の北斎が滞在した場所としても知られています。
近郊には北斎の「八方睨み鳳凰図」天井画で有名な岩松院もあります。
長野市からはクルマや電車でも小一時間かからず行けますので、おすすめです。
2007年01月26日
猫三昧!
せっかくそこそこのデジカメを持っていても、
とっさのシャッターチャンスには携帯のカメラしかなかったりして・・・・。
特に動物の写真は難しいですね。
カメラを取りに行くのを待ってはくれません。
と、いうことで携帯カメラで撮影した最近のタルチコさん・・・・。
2007年01月05日
新年のタル&チコ
皆様、改めましてあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こいつらも風邪ひとつ引かず、元気です。
2006年09月18日
怒んなよ。
情けない声出すなよ。
苛めているんじゃないよ。
君たちのためじゃないか。
さぁ、三種混合ワクチン打ちに行くよ。
2006年08月08日
しながわ水族館!
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は少しでも涼しくなるように「水」に関する話題と写真を・・・・・。
7月のある日、世間では夏休みが始まったばかりですが、
話題のアザラシ館がオープンしたばかりの「しながわ水族館」に行ってきました。
2006年07月02日
2005年12月26日
うちの猫ども【近影】
いや〜忙しいっす。
年末進行を何とかやり過ごしたと思ったら、
急な仕事で怒涛の忙しさ。
blogのネタすら思いつきません(涙)。
ということでタル&チコ@陽だまり。
君らはいいなぁ〜。
いいからこっち向けっ!!
2005年12月16日
彩の国さいたま、珍獣ツアー
動物園といえば、どこが思い浮かぶでしょうか?
最近話題の北海道の旭山動物園や東京上野動物園などでしょうか?
でも、有名じゃ無くてもびっくりするような仕掛けが無くても
なんとなくほのぼのする動物園もありますね。
そんなわけで似合わない銀座などに繰り出した翌日、
埼玉県は東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。
場所は、関越自動車道鶴ヶ島ICから国道407号線で約30分弱のところ。
ロードレーサー乗りのトレーニングコースで有名な小高い丘、物見山の山麓にあります。
大東文化大学のキャンパスも近所にありますね。
前日の銀座はそれほど寒くなかったのですが、この日は激寒。
人もまばらでした。
2005年12月02日
2005年11月24日
猫三昧、喰い倒れた休日
11月23日、勤労感謝の日。
勤労した自分たちに感謝しようということで、久しぶりに相方と出かけました。
今年は相方が富山に転勤になったり、戻ってきたりでもうバタバタ。
ゆっくり出かけることもままならなかった1年。
以前から行ってみようと言っていた谷根千方面へGO。
2005年09月19日
寝姿
君たちには猫族としての矜持は無いのかっ!!
肉食動物としての誇りはどこへ行ったっ!!
2005年09月18日
ゆく夏を惜しんで・・・・。
9月16日の金曜日、さる大学付属の小学校へ取材。
この小学校の20周年記念誌に掲載するイラストマップ作成のロケハンに、愛用のデジカメ抱えて行ってきました。
西船橋から東葉高速鉄道に乗って降りた駅。自然も結構多く残っています。
空気はさわやかになってきていますが、まだ気温も30度近く。
セミもゆく夏を惜しむかのように其処此処で鳴いています。
撮影中、ふと目の端に何やら気配が・・・・・。
もうすぐ夏も終わり・・・・。
2005年09月08日
Beatlesを聴く!
名曲はいつの時代でも名曲やね。
還暦過ぎてもやっぱりポールはすごいわぁ。
今度のニューアルバムも聴かなあかんなぁ。
・・・・・・そんなことを思っているのでしょうか。
その頃タルは姪っ子のひざでご満悦。
2005年08月26日
猫パンチ!!
日頃の恨みっ!とばかりにパンチを喰らわした
わけではなく、ただ二匹同時に伸びとあくびをしただけ・・・・・。
そのあと、こんな風に。
仲の良い兄妹(姉弟?)です。
2005年08月20日
猫と魚
やはり猫なようで・・・・。
取り合って・・・・。
取った!
また取り合って
取った!
おまえら喰えんぞ、それは・・・・。
2005年08月14日
暑くないですか?
日中は30度を遙かに超える炎天。
室内とはいえ、見るからに暑いんですけど。きみたち・・・・。
2005年08月12日
その姿勢では・・・・
タルさん、つらくないですか?(どこで寝とるんじゃ)
2005年08月05日
猫、育つ!! 2
いや〜猫らしくなってきました。
うちに来てから4週間、生後2ヶ月強ってところですね。
もう仕草が完全に猫。なでるとゴロゴロいうようになってきた。
お帰りにクリックいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村