2014年03月03日

色鉛筆。繁華街の夕暮れを描く。


雪の絵をもう一枚アップしようかとも思ったのですが、同時に描いていたこちらの絵を先に。

千駄ヶ谷にあるデザイン仕事のクライアントさん。

通勤が無くなった今では、意図的に歩かないと身体がなまります。
なので、行くときも帰るときも西武新宿の駅から千駄ヶ谷まで歩きます。

で、商談帰り。

外苑西通りを歩き、内藤町から四谷四丁目交差点まで行き、そこから新宿通を駅に向かって歩きます。
時刻は冬の16時過ぎ。徐々に暗くなってくる時間。夏ならまだ陽は高い時間ですけどね。

ちょうど新宿通を西に向かって歩き、途中の世界堂で画材を仕入れ、新宿三丁目あたりでほぼ日暮れの時間。

ところが西に向かって歩いているのに夕日が見えない。

曇りがちなせいか、それとも新都心の高層ビル群に隠れているのか・・・・。

ふと見あげた空に赤い丸い灯り。

お!?夕日か?と思うと老舗百貨店、伊勢丹のネオンサイン。

完全な夜でも無く、また赤々とした夕焼けでも無い空。

夜と昼の境目、逢魔が時の街は光と反射が微妙に混じり合い、何とも幻惑される光景ですが、
これを絵にするのがまた難しい。

特にそらの色を何色にすべきか?

随分と試行錯誤しました。

少し明るすぎた感も無きにしも非ずですが、まぁこんな感じかな。

「三丁目の夕日? 新宿区新宿」
20140228.jpg

サイズ A3(297mm×420mm)
制作日 2014年2月
支持体 KMKケント紙
画 材 カリスマカラー/三菱ペリシア
posted by Ryota at 06:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 色鉛筆画/イラスト
この記事へのコメント
夕方の煌めく繁華街の雰囲気が、何だかワクワク感を誘って良い感じですね。カコイイです。細かいいろんな色のネオンサインの表現が素晴らしいですね。歩道にある自転車の主を待つが可愛いですね。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
Posted by もっずぱんつ at 2014年03月03日 23:09
まさに繁華街の夕暮れですね。
しかも冬だなって感じがします。
私も会社から自宅までよく歩いて帰ってきています。知っている所でも発見があったりして楽しいです。
Posted by ましこ at 2014年03月05日 11:15
もっずぱんつさん、ありがとうございます!
そうなんですよね、自転車やガードレールのパイプなどの小物がリアリティを増すような気がします。そういうところを大事に描いていきたいですね。

ましこさん、ありがとうございます!
そちらの方も良い所たくさんありますよね。一度描いてみたいです。
Posted by Ryota at 2014年03月05日 22:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88735651
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

お帰りにクリックいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

にほんブログ村