2014年02月24日

色鉛筆。週末の大雪を描いてみる。


昨年の成人式に降った大雪で大変な思いをしたのがまだ記憶に新しいところですが、今年は何と2月に2週連続の大雪。

今年は去年の反省も込めて、雪の予報の時にはクルマは絶対に使いません。

以前のインプWRX-STIならともかく、FRのBRZではチェーン付けても心許ないですし、こちらが何とか走れていても周りが立ち往生しちゃうとどうにもなりません。

ということで恒例の色鉛筆サロンも中止にしたり、遠出も出来ませんから2週連続で週末はこもっておりました。

ただ、せっかくの雪景色ですからネタにしないのはあまりにもったいない。

ということで、雪が止んだ翌日。まずは2月9日の日曜日にうろついてみました。

2月14日の大雪とは違い、この1回目の大雪はそれほど湿っていないせいか雪解けもスムースだったような気がします。

それでも大通りから一本入った路地はかなりの積雪量で、歩くのも一苦労。

ただ、やはり雪の白さが加わることで普段とは違う景色に見えますね。

柳瀬川に向かって高低差のあるこの新座市新座あたりはかなり坂が多い街です。

路地から見る鉄塔もさらにダイナミックに見えるのですね。

そこに雪の白さを加えると色彩的にもかなりコントラストが上がり、インパクトが増すような気がします。

さて、せっかくの雪ですからもう一枚くらい描いてみましょうか・・・。


「残雪 新座市新座」

20140218.jpg

サイズ A3(29.7cm×42cm)
制作日 2014年2月
支持体 KMKケント紙
画 材 カリスマカラー/三菱ペリシア

posted by Ryota at 07:49| Comment(3) | TrackBack(0) | 色鉛筆画/イラスト
この記事へのコメント
まさに残雪ですね。
なんでも描けちゃってやっぱり凄いしか言葉が出ません。
Posted by ましこ at 2014年02月25日 20:40
今回の絵は正に大雪の記録でもありますね。これはもう雪の影の付け方などが細かくて本物に見えちゃいますね。素晴らしいです。絵には、降雪量、気温とか雪の解け具合とか、いろいろ情報が詰まっておりますね。面白いです。ミラーに映るタイヤの跡が可愛いですね。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
Posted by もっずぱんつ at 2014年02月26日 23:52
ましこさん。
ありがとうございます!何でも描けるわけではないですが(人物画は超苦手)、努力します!

もっずぱんつさん。
ありがとうございます!
これでちょっと雪描くのに嵌まっちゃったんで、もう一枚近日中にアップしますね。
Posted by Ryota at 2014年02月28日 11:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88246751
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

お帰りにクリックいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

にほんブログ村