2008年10月20日

セッション&サイクリング(?)な週末

10月18(土)19(日)。

実に盛りだくさんな週末でございました。

18日(土)。

いつものセッション仲間と横浜・菊名でセッション。

私は実に5月の合宿以来のジャズ 演奏。

ここのところずっとクラシックギターばかりでしたので、セッションというか合奏すること自体が久しぶり。

しかも当日は参加者が意外に少なく、何とギターは私一人。ドラムは0人!!

ピアノさんは2人 でしたが、セッションリーダーのomakuroさんはドラマーでもあるので半分以上はドラム。

久しぶりにもかかわらず、お腹いっぱい演奏できました。

初めのうちはジャズのやり方忘れていたようでヘロヘロ。

後半でようやくエンジンかかったかな?

f1a3.jpg

(写真撮影はドーキーさん)

 

翌日19日(日)はツーリング。

以前雨で中止なった企画のリベンジです。

これがまた、大変だった・・・・・。

 

朝8時30分に埼玉県は小川町道の駅に集合。

我々Bananaのメンバーと、Yahoo!奥多摩トピの方達との合同ツーリング。

美味しい物を食べに景色を楽しみながらサイクリングを満喫する。

何て素敵なんでしょう!!

 

ところが・・・・

KUOTAの新車を駆るkasiwabara39さんがのっけから鬼引き。

いきなり30km/h超の巡航がはじまり・・・・。

その後Bananaの最年長にして最速のlandさんが登りで前に出るや、平地では40km/h超の引き回し・・・・。

ねぇ、今日はツーリングじゃないの?

これっていわゆる「練習」じゃないの?

心拍190rpm超えているんですけど・・・・。

それでも美味しい秩父のカレー屋さんで昼食を摂り、お腹いっぱいのままで峠を越え、ゴールの道の駅までトレインのまま爆走し・・・。

(kaさん曰く「カレーを二度味わった」。はい。私もです)

最後は脚攣りました。

ねぇ、今日はサイクリングじゃないの?

ともあれ、企画いただいた奥多摩トピのmaajiさん、ありがとうございました!

きつかったけれどとても楽しかったです。

kasiwabaraさん、 dhspさん、m_rockさん、朝駆けつけていただいたatmosさん、また走りましょう。

自走したKaさん、ninjaさんお疲れ様でした。

そしてlandさん。あなたはKINGです。

走行距離=91.2km

心拍数=大胸筋矯正サポーターがアテにならず不明。

消費カロリー=2233kcal(これもアテにならず)

最高速度60.2km/h

平均速度25km/h(峠を3つほどこえての数字!)

7fa3.jpg

maajiさんが引くトレイン(landさん撮影)

 

6aae.jpg

ヘラヘラ走る私(landさん撮影)

98c4.jpg

ゴール後のさわやかな(?)一枚(landさん撮影)

この記事へのコメント
お疲れ様でしたぁ〜
土曜日はセッションだったんですね、忙しい週末だったようで。
昨日は福島往復より足にきましたさ。
Posted by ka at 2008年10月20日 10:17
充実してますね。
楽しいこと一杯っていいですよね。
Posted by masiko at 2008年10月20日 17:47
お疲れ様でした。
初の自走にしてこのツーリング(練習?)は過酷過ぎです。
しかも初200kmオーバーなのに峠込みだし・・・
今日はまったく仕事になりませんでした(^^;
Posted by にんじゃ at 2008年10月20日 20:25
土日は楽しまれたようですね。同じ趣味の仲間で集まるのは、トテーモ楽しいのでしょうね。いいなー。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
Posted by モッズパンツ at 2008年10月20日 23:25
>皆様、いつもありがとうございます。遊んでばかりのsweetでございます。

>kaさん。
峠があれだけ入って、平地があの巡航ですからね・・・。
お疲れ様でした。また走りましょう。

>masikoさん。
はい。充実というか本当にお腹いっぱいになりました。
仕事も頑張らないといけませんね。

>にんじゃさん。
あのツーリング前後に自走があること自体信じられません。私には無理。
また走りましょう!

>モッズパンツさん。
はい。音楽も自転車も仲間には大変恵まれています。ただ、皆さんすごい人たちですので、頑張らんと追いつけません。
Posted by SWEET16 at 2008年10月21日 07:48
美味しいカレーを2度味わえるなんて!    ・・・・・・・(^^;
並の乗り手では対応できませんね。
お疲れ様でした!!
Posted by moonrabbit at 2008年10月21日 10:47
また走りましょうね。
それにしてもこんなにきついサイクリングは私も初体験でした。
次は龍勢ですね。
tarmacさんをぶっちぎりましょう、なんちゃって。
Posted by ランド at 2008年10月21日 22:12
>moonrabbitさん。
はい。しっかり2度味わいました(3度かも)。何でもほどほどがよろしいようで・・・。

>ランドさん。
お疲れ様でした。
龍勢はおまかせします。平地は何とかなっても登りは亀ですから・・・。
Posted by SWEET16 at 2008年10月22日 07:42
遅くなりましたが、先日はお世話になりました。
(毎日紅葉狩りをしていたので)
皆様のお速いこと。よい練習になりました。
翌日は、脳停止、内蔵停止、かろうじて体だけ動いておりました。(笑)
Posted by maaji at 2008年10月24日 19:16
>maaji さん。
本当に先日はありがとうございました。
普段はあんなにスピード出さないのですが、ランドさんのおかげで随分と頑張ってしまったような気もします。
ほんと、こんどはのんびり走りましょう。
Posted by SWEET16 at 2008年10月27日 22:37
あ、ダメです。ギター独り。
ダメですよ!ブルース以外はソロ回さないでくださーい!
と、バッキングに専念が常です。(^^;)
Posted by サダー at 2008年11月15日 22:58
>サダーさん。
ありがとうございます。
できれば私もバッキング専念でいきたいです。でもピアノさんの一人なんて演奏止めちゃうんだもん・・・。
Posted by SWEET16 at 2008年11月17日 07:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


お帰りにクリックいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

にほんブログ村