2013年01月29日

色鉛筆。森に佇むお寺を描く。


以前描いた板橋区成増〜板橋区赤塚の坂道と住宅地。この場所からさらに白子川に向かって坂を下り、白子川を超えると埼玉県和光市に入ります。

ロードバイクの時は、すぐ現れる交差点を右折して笹目通りを横断し、レインボーモータースクール脇を抜けて荒川サイクリングロードに向かいます。

ロードバイクの時に気になっていたのが、この白子川先にある交差点から見える「吹上観音」。

この道を抜けた笹目通りの交差点名も「吹上観音前」となっており、ランドマーク的になっていますね。

23区すぐそばでありながら、鬱蒼とした森とその入り口にある門。

臨済宗 建長寺派 東明禅寺(吹上観音)です。


この風景だけ見ていると、もう秩父の札所じゃないかって感じがします。

ロードバイクでクリート付きのシューズでは階段登って参拝・・・というわけには行かず、門の前だけで失礼しましたが時間あったらまたゆっくり訪れたい場所ですね。

今回はこの鬱蒼とした木々の描写に時間をかけました。

塗っては削りの繰り返し。緑だけではなく黄色、赤、茶色、黒、様々な色で「緑」を表現しています。


「吹上観音 和光市白子」
20130129.jpg

いつもはだいたいF8号サイズ(455mm×380mm)で描くのですが、今回は構図の関係上P8号サイズ(455mm×333mm)で描いています。
posted by Ryota at 07:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 色鉛筆画/イラスト

2013年01月22日

色鉛筆。「赤」のある風景を描く。


ちょっと遅くなりましたが、人並みに初詣行ったりもします。

宗教的に何の拘りもないので、厄年の時は川崎大師に行ったりしますし、近所の神社にも行きます。

家の比較的近所に新井薬師という全国的にも有名なお寺があるのですが、初詣時はやはりものすごい人出。

もう25年以上前ですが、そんな大勢の人出のそばにある北野神社に初詣に行くようになりました。

この北野神社も新井薬師とも少なからず関係はありそうで、正月三ヶ日は結構な人出です。

その境内にお稲荷さんも鎮座されていまして、小さめの赤い鳥居が大変可愛らしい。

朝日の中に赤が映えて何とも美しい色合いでした。

それでもやはり神社仏閣を絵として描くとちょっと神聖な気持ちになりますね。


普通に日本の風景画を描いていると大々的に「赤」を描く機会はないのですが、神社仏閣を描くと鳥居や山門などの建物に「赤」が使われていることもあり、風景+「赤」を描くことが出来ます。

朝日+緑+赤。なかなか新鮮かつ神聖でした。

「街のお稲荷さん 中野区新井」
20130122.jpg

posted by Ryota at 08:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 色鉛筆画/イラスト

2013年01月16日

色鉛筆。対比の面白さで描く。


前回は板橋区成増の三叉路を描きました。

実はあの場所は板橋区成増と赤塚の境になります。画面左手が成増、右手が赤塚ですね。
今回もほぼ同じ場所から赤塚方面を描いてみました。

この場所は荒川の支流(正確には荒川支流の新河岸川のさらに支流??)の白子川に向かって急速に土地が低くなっています。
その反面、武蔵野崖線が張り出しており、かなり高低差ある土地ですね。

荒川サイクリングロードを上流に向かう際、いつもロードバイクで通る場所でもあります。

遠景と近景、光と影、高低差、建物の新旧・・・様々な対比が見て取れる風景です。

今回、一度塗った空の色がどうしても気に入らず、消しゴムとデザインナイフで一度すべてはがしてから再度塗り直しました。

どうも空は思い通りに塗れないことが多い・・・。

まだまだ修行ですね。


「小春日和 板橋区赤塚」
20130116.jpg

posted by Ryota at 07:41| Comment(4) | TrackBack(0) | 色鉛筆画/イラスト

2013年01月04日

色鉛筆。年の初めは一番描きたいものを描く。


皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

旧年中は当BLOGをご贔屓いただきまして誠にありがとうございます。今年も引き続きご指導ご鞭撻のほどお願いします。

さて、年初一発目の色鉛筆画。

やはり自分が一番描きたいものを描こうと。

実際には昨年末から描いていたものではありますが、年初発表の第一作はこれ。

住宅地、三叉路、坂道、溢れる日光、透き通る青空。

このあたりをすべて盛り込んで描いてみました。

「南向きの三叉路 板橋区成増」
20130104.jpg

昨年は後半かなり盛りだくさんですっ飛ばしましたが、今年は再び足下をしっかり固める年にしたいと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

posted by Ryota at 07:56| Comment(9) | TrackBack(0) | 色鉛筆画/イラスト

お帰りにクリックいただければ幸いです。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

にほんブログ村